googleしか繋がらない!アップデートしたらインターネット接続が不安定になった

先日、自宅のPCで作業中、Windows11 アップデートが実行されました。 更新されたのは「KB5045935」と「KB5046633」。 仕方ないので再起動して、作業を続けようと思ったら、インターネットがつながらない! アップデートの影響でインターネットにつながらなくなったと思い、いろいろ見ていたら変な状況になって…

続きを読むread more

Wi-Fi ルーター tp-link Archer AX80

先日、ONUを交換したついでに、自宅のWi-Fiルーターも新調しました。 tp-link の Archer AX80 というWi-Fi 6ルーターです。 最新の機種ではありませんが、値段が安いのと私の周囲の評判がいいのでこれにしました。 配線して、電源を入れて、スマホにパスワード入れたら使えます。 …

続きを読むread more

ONUが壊れたので交換してみた

自宅のONUが壊れたので交換しました。 ONUとは光回線終端装置のことで、光回線がつながっている機械のことです。 ONUは、光回線の信号をデジタルにする変換装置で、光信号をPCなどが認識できるデジタル信号に変換し、反対にPCなどの端末が送信するデジタル信号を光信号に変換します。 ONUが信号の相互に変換することでインタ…

続きを読むread more

ホームページは複数作成してもいいんです

話しをしていると「うちの会社はすでにホームページ持っているから」などという人がいます。 ホームページは、1つの会社に1つだと思っていませんか? そんな決まりはありません。 1つの会社で複数のホームページを持っていたっていいんです。 信用の問題もあるので、正式なホームページは1つ必要ですが、サブで複数作るという戦略もアリです。 …

続きを読むread more

ホームページは「見たいと思っていない人」には届かない

ネット上には「ホームページの作り方 」みたいなコンテンツがたくさんあります。 でも、ほとんどが HTMLやCSS などの技術的な話しばかり。 本当に大事なのは、ホームページを作るときの考え方です。 本質がわかっていれば、高度な技術がなくても十分成果は出せます。 逆に技術にこだわってしまうと、自己満足で終わってしまいます。 …

続きを読むread more